お引渡し
見学会が終わると、いよいよお引渡しです。 木族の家では、こんな書類をお渡ししています。 まず、真ん中の緑色のファイルが『竣工調書』 家づくりにまつわる、さまざまな重要書類をわかりやすくファイルに綴じています。 左の大きな
見学会が終わると、いよいよお引渡しです。 木族の家では、こんな書類をお渡ししています。 まず、真ん中の緑色のファイルが『竣工調書』 家づくりにまつわる、さまざまな重要書類をわかりやすくファイルに綴じています。 左の大きな
住宅保証機構による検査が行われました。 金物の取り付けや、防水処理を確認し、無事に検査が終わりました。
基礎工事が始まりました。 まずは丁張と言われる作業から始まります。 建物の位置、基礎の高さを図面を元に、敷地に写していく大事な作業です。
鋼製大引を設置しました。 オンドルエコノのヒーターを設置する準備が整いました。 これからヒーター設置工事に入っていきます。
オンドルエコノの下地処理をしています。 基礎のスラブに断熱材を敷き込み、その上に防湿シートとウェスを敷きました。
* * * * * こちらの工事は完了しました * * * * * 松本市 Y様邸は 平成24年11月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
天井、壁のクロスを貼る前に、照明器具の効率のよい配線位置の確認や 水回りの配管に亀裂がない事や、機器に確実に接続されているかを確認しています。
構造金物を取り付けました。 必要な部分に計算された構造金物を設置します。 取り付けの間違いがないかチェックをしました。
二階壁の断熱材を取付ました。 隙間が出ないように注意して施工していきます。 風通りがいいと涼しいです。 でも一階はオンドルエコノの砂利を乾かし中ですので、暑いです。
屋根の下の軒天、壁を施工するため、屋根の養生を行いました。 汚れや傷防止だけではなく、足の裏の暑さ対策にもなります。 今日は暑くなったので、屋根上は暑かったです。
先日の杉板を加工し、カウンターとしてキッチン前に設置しました。 アイランドキッチン+70㎝幅の無垢板のカウンターが付きましたので、 ここで食事もでき、バーカウンターとしても利用出来ます。
オンドルエコノの蓄熱帯の砂利を入れました。 本日は30℃くらいになる中、ネコ(一輪車)で建物内に運び入れました。 お疲れ様でした。
断熱材を壁に入れています。 アクリアウールという断熱材で、優れた断熱性能、耐久性能、吸音性能があります。
洗面脱衣室に鏡を取り付けました。 手洗い器の前にどーんと大きな鏡が取り付けられています。 椅子に座りながらでも、立ちながらでも鏡を使えるようにしました。
屋根材を施工しています。 今回はTルーフを言う製品を使っています。 ガルバニウム鋼板に天然石を吹付けてあります。 瓦と違い、軽くて地震にも影響を受けにくく丈夫です。
蓄熱床暖房オンドルエコノの配線工事が行われました。 このマグネシウムヒーターに深夜電力で電気を流します。 このあとここに砂利を敷き込みます。
食品庫の収納及び物入の棚です。すべて可動棚になっていますので 物の大きさに併せて棚板の上下移動が出来ます。掃除機入れスペースも 設けてあります。
蓄熱式床暖房(オンドルエコノ) 床下の砂利(ビリ)で蓄熱します。 搬入時は砂利が湿っている為、ヒーターに通電し乾燥中です。 砂利がまんべんなく乾燥するようかき回しているところ、夏場は暑くて大変です。
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874
長野県松本市大手2丁目8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie