ブログ

木族の家通信 2023年12月号-住まいと暮らしの情報誌
木族の家通信2023年12月号を発行しました。 ▼ 今月号のラインナップ ▼ ●キゾクノイエNEWS!! ~完成見学会のお知らせ、木族の家の出来事 [松本城にて木工教室/おうち取材記事が載りました] ~ ●現場実況中継

安曇野市穂高 I様邸 左官仕上げ
安曇野市穂高 I様邸は左官工事仕上げをしました。 左官の塗り壁は、下塗り、中塗り、仕上げの3層に塗り重ねていきます。 今回は仕上げの写真になります。 仕上げの色は落ち着きのある色でまとまり、 サッシ、木部とも相性がいいと

安曇野市堀金 M様邸 建て方
安曇野市堀金 M様邸は建て方を行いました。 住宅を建てる一番の見どころが建て方です。 天候は少し冬空でしたが、天気も悪くならず無事に終えることができました。 これから内部造作、外部とやっていきますが1つ1つ確実にやってい

塩尻市広丘吉田 S様邸 着工
こんにちは。 塩尻市広丘吉田のS様邸が先日着工いたしました。 遣り方~根伐りが完了し、今週より鉄筋配筋、ベースコンクリートの打設を予定しています。 今年中には建て方を予定しております。 今年は雪が多いかもといった情報があ

安曇野市穂高 F様邸 基礎工事完了・土台敷き
こんにちは。 安曇野市穂高で工事中のF様邸は、基礎工事が完了し、本日より大工さんにより土台敷きが始まりました。 だいぶ寒い気温になってまいりましたが、体調に気を付けていきたいですね。 今週には建て方を控えております。無事

塩尻市大門 M様邸 建て方完了
こんにちは。 塩尻市大門で工事中のM様邸は、先日無事に建て方が完了しました。 天候が少し不安定でしたが、大きな影響はなく完了することができました。 お施主様も1日ご見学頂き、スピード感に大変驚かれておりました。 現在は内

松本市島内 O様邸 内部工事
こんにちは。 市内の島内にて建築中のO様邸は、内部大工工事が順調に進んでおります。 断熱材を敷き込み、フィルム張りも完了しております。 床材の張り込み状況になります。 無垢材を使用し、とても温かみのある素材です。 外壁は

【完成見学会】12/16~18 安曇野市穂高『ヌックから北アルプスを望む家』予約制
『ヌックから北アルプスを望む家』 日時: 12月16日(土)・17日(日)・18日(月) 9:00~17:00 場所:安曇野市穂高 定員:1時間に2組 事前予約制 参加予約する 参加予約する 会場のみどころ 建具を設けず

木族の家通信 2023年11月号-住まいと暮らしの情報誌
木族の家通信2023年11月号を発行しました。 ▼ 今月号のラインナップ ▼ ●キゾクノイエNEWS!! ~完成見学会のお知らせ、スタッフインタビュー ~ ●現場実況中継 ~完成したおうちの紹介、木’s絵画作

【完成見学会】11/25~27 安曇野市豊科『家族の楽しみを広げる、のびやかで機能的な家』予約制
『家族の楽しみを広げる、のびやかで機能的な家』 日時:11月25日(土)・26日(日)・27日(月)9:00~17:00 場所:安曇野市豊科 定員:1時間に2組 事前予約制 会場のみどころ 土間スペースから屋内外へ、楽し

安曇野市穂高 F様邸 基礎工事着工
こんにちは。 穂高柏原にて、F様邸が着工いたしました。 地鎮祭も先日無事終了し、気持ちよく着工することができました。 根伐り、土壌防蟻処理、捨てコン打設、断熱材敷き込みが完了後、外周部の型枠を設置しました。 耐圧コンクリ

塩尻市大門 M様邸 基礎工事完了
こんにちは。 塩尻市大門にて、M様邸が着工しました。 基礎工事は順調に進み、検査ともに完了しました。 土台材を固定するアンカーボルト、引き抜き金物用のホールダウンアンカーも設計通りに設置されており、綺麗に仕上がりました。

松本市島内の新築住宅 O様邸 屋根工事
屋根工事 屋根板金の葺き方は「一文字葺」という葺き方です。 金属板による一文字葺きは、豊富な素材やカラーバリエーションに よって和風から洋風までさまざまな住宅で採用されています。 一文字葺きなら、曲線のような複雑な形状の

安曇野市豊科の新築住宅 K 様邸 造作工事
大工さんの造作工事 建方(建前)が終わり大工さんの内部造作工事となるのですが 今回の建物の間取りの中に、和室10畳+床の間+天袋、違い棚、地袋及び欄間も付きます。 柱もひのき4寸角(120×120)に、キズ、凹み、破損が

安曇野市穂高 I様邸 階段施工
安曇野市穂高 I様邸は階段を施工しました。 内部造作も進み天井ボード貼り終えましたので、階段の取り付けをしました。 今回はなるべく室内をすっきりさせるためにスケルトンの階段になっています。 大工工事でも難しい作業の階段工

安曇野市堀金 M様邸 基礎工事
安曇野市堀金 M様邸は基礎工事中です。 天気にも恵まれ基礎の底盤、立ち上がりの打設も順調にいきました。 写真は階段の打設が終わり、土間を造っています。 これで設備屋さん、足場屋さん、大工さんが入ってきます。 天候変わりや

安曇野市豊科 O様邸 外壁中塗り
安曇野市豊科のO様邸は外壁の左官塗りの中塗り工程です。 外壁の色は少し緑の入った色で決まっています。 中塗り工程でファイバーメッシュを入れていっています。 このファイバーメッシュが外壁のひび割れ防止にいい仕事をしてくれま

安曇野市穂高 M様邸 建て方
安曇野市穂高のM様邸は建て方を迎えました。 おめでとうございます。 天気は曇りがちでしたが、大きく雨に降られることもなく工事は進みました。 建て方時に組み立てる構造材は大きく分けて柱、梁になります。 梁はななめに入れるも

子どもたちの絵の現場足場幕が完成!【木’s絵画プロジェクト】
2023年8月20日、木族の家ワークショップにて【第3回 木’s絵画プロジェクト】の現場足場幕お披露目会と表彰式を行いました。 子どもたちからテーマに沿った絵画作品を募集し、受賞作品が建築現場の足場幕になる当プロジェクト

【完成見学会】10/14~16 松本市里山辺『これからの人生を楽しむおうち』予約制
『これからの人生を楽しむおうち』 日時: 10月14日(土)・15日(日)・16日(月) 9:00~17:00 場所:松本市里山辺 定員:1時間に2組 事前予約制 会場のみどころ 黒と木の色合いがスタイリッシュな外観と

木族の家通信 2023年10月号-住まいと暮らしの情報誌
木族の家通信2023年10月号を発行しました。 ▼ 今月号のラインナップ ▼ ●キゾクノイエNEWS!! ~完成見学会のお知らせ、木族の家の出来事 [木’sお披露目会]、木’s絵画作品紹介 ~ ●