
塩尻市片丘 Y様邸 着工
こんにちは。 塩尻市片丘におきまして、Y様邸の工事が先日着工致しました。 こちらは地鎮祭の様子です。 天気予報が芳しくありませんでしたが、青い空が顔を出し、とて
こんにちは。 塩尻市片丘におきまして、Y様邸の工事が先日着工致しました。 こちらは地鎮祭の様子です。 天気予報が芳しくありませんでしたが、青い空が顔を出し、とて
こんにちは。 安曇野市豊科にて工事中のM様邸は、内部の断熱施工が完了し、内外部ともに大工工事が進行中です。 各所の構造金物の取付も完了し、検査機関による検査も完
こんにちは。 安曇野市豊科で工事中のN様邸は、順調にお打ち合わせが進んでおり、内部大工工事も順調に進んでおります。 機能的な内部造作家具や木の良さを最大限に活か
こんにちは。 松本市小屋北にて工事中のU様邸は、内部の大工工事が終盤となっております。 断熱材の施工が完了し、各下地を入れ終えて、石膏ボードを張り始めております
安曇野市豊科 W様邸は基礎が完成しました。 基礎も終わり、配管工事も終わるといよいよ上棟になります。 上棟は家を建てる一番の見どころでおおよそ一日で家に形になり
松本市惣社 T様邸 は外部の軒天と内部天井ボードを貼りました。 軒天はきれいに大工さんの方で貼っていただきました。まだ塗装はしていないので色味はありませんがきれ
クロス工事 壁にクロスを貼っています。 今回のクロスは、F‐CONという冷暖房設備専用のクロスです。 専用クロスは、F‐CONから出る冷気、暖気を反射します。
建方(建前) 晴天に恵まれ、無事夕方には建方が終了しました。天気が良いと仕事もはかどります。 今回、北隣りが貸駐車場だったのでお借りして、大工さんの駐車場お及び
こんにちは。 先日、安曇野市豊科のM様邸の上棟が無事に完了致しました。 あいにくの雨降りとなりましたが、安全第一にて作業を実施し、事故もなく完了することが出来ま
こんにちは。 安曇野市豊科にて建築中のN様邸は、先日無事に上棟が完了致しました。 お天気にも恵まれ、お昼頃には屋根まで組み上げが完了しました。 現在は、外周部に
松本市蟻ケ崎のM様邸は外部造作も大詰めです。 軒天の板を貼り、左官の下地となるラス下地を打っていっています。 ラス下地は一般的に25ミリ程度の隙間を開けながら打
こんにちは。 松本市小屋北にて建築中のU様邸は、本格的に木工事が進行しております。 こちらは内部断熱材の施工状況となります。 弊社ではロックウールを採用しており
こんにちは。 松本市里山辺にて建築しておりましたN様邸が、先日、無事にお引渡しとなりました。 お施主様に多方に渡ってご協力頂き、とても素晴らしい家が完成したと思
松本市蟻ケ崎のS様邸は内部造作中です。 断熱材を全部入れ終わり、これから天井と床をまとめていきます。 床を貼る前段階で、整理整頓をしっかりされています。 外部も
茅野市のT様邸は内部造作中です。 屋根や壁に断熱材を入れ、天井のボードを貼っていっています。 T様邸は吹き抜けを大きくとった間取りです。 吹き抜けが大きいと吹き
茅野市玉川のT様邸は床暖房の配管を行いました。 T様邸の床暖房はエコウォーマーという仕様になります。 床下に設けた配管と蓄熱材によりに安定したやわらかい暖かさを
こんにちは。 松本市島立にて建築しておりましたI様邸が、先日無事にお引渡しする事が出来ました。 子供室に可愛らしい照明器具があったり、落ち着きのある和室があり、
T様邸増築工事が始まりました。 地盤が非常にいい場所で、基礎屋さんが重機でほるのに苦労しました。 防湿シートを敷き詰め、捨てコン(基礎の墨を出すために薄いコンク
こんにちは。 安曇野市豊科にてM様邸の工事が着工致しました。 大変寒い中での作業ですが、コンクリートの養生等をしっかりと管理し、順調に進んでおります。 完成予定
こんにちは。 安曇野市豊科にてN様邸の工事が着工致しました。 とても景色の良い場所で、凛とした姿のアルプスが見守ってくれています。 基礎の立上りコンクリートを打
こんにちは。 松本市里山辺にて工事中のN様邸はまもなく大工さんの工事が完了致します。 各収納スペースやニッチ等の造作工事も試行錯誤しながら整って参りました。 要
こんにちは。 松本市島立で工事中のI様邸は大詰めとなっております。 木工事が終わり、内装工事のクロス下地のパテ処理状況です。 このパテが疎かになってしまうとクロ
こんにちは。 松本市神田にて工事中でしたK様邸は無事に完了致しました。 お施主様の想いが詰まったとても良いお家が出来たと思います。 大工さんをはじめ、沢山の方々
安曇野市穂高 H様邸は設備工事をしています。 基礎が終わり、中に水道を引き込むための工事を行っているところになります。 設備工事も終わりますと、いよいよ建て方に
安曇野市豊科 W様邸は基礎工事が始まりました。 今は重機で地縄を出した内側を掘っていっているところです。 これから配筋・コンクリート打設になります
松本市惣社 T様邸は建て方が終わり、外部造作中になります。 建て方は天候も良く無事に屋根まで終わることができました。 誰もケガがなく安全に終われてよかったです。
造作工事(床張り) 床板(無垢のカバ桜)を張っています。 板幅が9㎜と狭い為、3~4枚通しに張った後 確認をしないとズレが生じ、真っ直ぐ張れません。 腰痛との戦
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874
長野県松本市大手2丁目8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie