安曇野市穂高の新築住宅 M様邸(2018-)
* こちらの工事は完了しました * 安曇野市穂高 M様邸は 平成30年9月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
* こちらの工事は完了しました * 安曇野市穂高 M様邸は 平成30年9月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
松本市波田T様邸は、床暖房配管を行いました。 配管といっても、銀色のパネルが置いてあるだけに見えますが、 このパネルの中を不凍液が巡る形になっています。 見えないところで、もちろん床下にも配管がされています。 掘り込
松本市笹賀 M様邸は着工致しました。 よろしくお願いいたします。 着工に伴い、丁張りを行いました。 丁張りとは、水盛り・遣り方とも呼ばれ、 建物の位置や高さの基準を重機で掘っても影響のない場所に作る作業になります。 建物
下屋(1階の屋根)が完成しました。この屋根に乗らないとこの上の外壁や軒天(屋根の裏側)が工事できません。ここに足場も設置するため、養生をしました。シートを敷き、下地を流し、合板をとめています。大事な屋根が傷つかないように
基礎工事中です。 今回の建物の暖房は床下をエアコンで暖める方式です。 その為、発泡スチロール系の断熱材を基礎底盤に敷き詰め コンクリートを冷やさないようにしています。 床下エアコン暖房の効率が良くなります。
* こちらの工事は完了しました * 松本市原 Y様邸は 平成30年8月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
大工さんの造作工事 階段の親板を鑿(のみ)で加工しているところです。 鑿(のみ)とは、材木などに孔を穿ったり(掘る事)、削るのに用いる道具です。 現在では電動工具でやってしまうことが多いですが 繊細な穿りは、熟練した大工
北安曇郡松川村 K様邸 ユニットバスを施工しました。 K様邸のユニットバスは、こだわりのデッキにつながるテラスドア付です。 お風呂好きのK様。このテラス戸から外に出れば、心地よい風が抜けるプライベートな空間へと 続きます
松本市波田 T様邸 建て方を行いました。 前回のブログでお伝えしたように天候不順により遅れはしましたが、無事建て方が完了しました。 建て方には、荷揚げをするためにクレーン車が必須となります。 クレーン車は、本体も大きいで
安曇野市穂高 N様邸は外壁を仕上げました。 平屋側の外壁は、御施主様の希望で黄色となっています。 色が決定するまでの過程での話ですが、安曇野市の条例で景観条例というものがあります。 これは簡単に言えば、その市の自然や町並
天候に恵まれ、順調に基礎工事が完了しました。来週には建て方になります。 いよいよ立ち上がります。楽しみです。安全を考慮して、建て方前に先行足場を組みます。 かけられる部分は足場をなるべくかけ、レッカーを入れ安全に組み上げ
2017年の現場の様子はこちらからご覧いただけます。 松本市梓川 新築 N様邸(’17.12月竣工) 東筑摩郡山形村 新築 M様邸(’17.12月竣工) 松本市出川町 新築 S様邸(’
* こちらの工事は完了しました * 松本市笹賀 M様邸は 平成30年10月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
松本市波田T様邸は、建て方予定でしたが、天候が悪く、延期中です。 建て方の日は、毎回晴天とは限りません。延期もよくある話です。 なんだかんだで一週間の延期にはなってしまいましたが、 悪天候で決行しても、作業が雑になる可能
安曇野市穂高N様邸は内部造作中です。 二階建て+平屋の規模が大きいN様邸ですが、大工さん4人体制で順調に進んでいます。 大きい分、見所もたくさんあります。 造作の洗面化粧台にキッチンの背面収納、アルプスを望む書斎、玄関サ
北安曇郡松川村K様邸は設備配管、サッシ取り付けを行いました。 建て方後というと、サッシを取り付けていきます。 そのために窓台となる下地を入れていきます。写真の左が窓台です。 サッシの大きさ、高さに合わせて入れた窓台にはめ
建方屋根板金工事 天候に恵まれ建方(建前)無事終了する事が出来ました。 常念岳がとてもきれいに見える一日でした。 記念日です。 数日後、屋根の板金を施工しました。数年来(今年は少でした)の 多雪対策として雪止め金物を2段
断熱工事 屋根面に断熱材を入れたところです。 建方時にまず、屋根にネオマフォーム厚95㎜の断熱材を敷き込み 内部造作工事時に下部からロックウールネオ厚105㎜を入れています。 これも光熱費を抑える為に行っている工事で
外部板張り工事 外部玄関戸廻りに板張り及び塗装をしました。 人の顔にあたる玄関廻り、少々板張り塗装等でお化粧をしてみました。 外壁色、玄関戸色を考慮して決めていくわけですが、 色決めは難しく、一般的に合う色、合わない色も
お施主さんのお子さんの手形を玄関先のニッチへ残しました。 玄関から入りすぐ見えるところですので、お子さんの成長がいつまでもわかりいいですね。 一番末っ子は足形です。 建物は完成しました。これで付き合いが終わりではありませ
春の温かい天気の中、地鎮祭を行いました。いつもの神主さんではなく、お施主さんのお寺さんに拝んでいただきました。しっかり、拝んでいただいたので、安心ですね。おめでとうございます。 いよいよ工事が始まります。秋の完成に向けて
北安曇郡松川村K様邸は建て方を行いました。 天気は、曇り。 朝は、雪が少し舞う中、作業を開始しました。 大黒柱を建てています。大黒柱は、レッカーで吊ながら、大工さん3人がかりで建てました。 他の柱と比べて、太さも長さも倍
給排水工事 給水配管は外部一か所から建物内床下に入れ分岐され キッチン、バス、洗面等に配管されます。 一昔前は各設備機器位置の外部から立ちあがり管が有り配管されていました。 内部分岐配管により、外部時の凍結防止帯の電気料
建方(建前)が行われました。 建物の基本となる柱(いの1番)を建築主様と大工棟梁とで建てます。 これは、家内安全、無病息災及び建方時の安全を祈願して建てます。 寒い日でしたが、事故なく無事建方は終了しました。一安心です。
床暖房工事 当社は、蓄熱式床暖房(エコウォーマー)を取り入れています。 この床暖房方式は、不凍液を管で廻して床を暖める方式(従来)に 蓄熱材(銀色の袋)を組み合わせ、熱を効率よく溜めて床を暖める方式です。 この蓄熱材(銀
松本市南原K様邸は、内部造作が大詰めです。 造作家具は、細かく打ち合わせを行って決めていきます。 写真はK様邸の見所の一つでもあるフリースペースの本棚です。 もともとここにはカウンターが付く設計でしたが、打ち合わせにて
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874
長野県松本市大手2丁目8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie