松本市庄内 I様邸 床貼り
松本市庄内のI様邸は、内部造作の床貼り作業中です。 I様邸の一階の床はナラを採用しました。 ナラは広葉樹なので硬く、目が細かいので上品なイメージになります。 一枚一枚大工さんがボンドと釘で貼っていきます。 床を貼ったらす
松本市庄内のI様邸は、内部造作の床貼り作業中です。 I様邸の一階の床はナラを採用しました。 ナラは広葉樹なので硬く、目が細かいので上品なイメージになります。 一枚一枚大工さんがボンドと釘で貼っていきます。 床を貼ったらす
松本市鎌田のK様邸は内部造作が大詰めです。 内部造作が大詰めになってくると、実は木製建具の採寸、発注を行っています。 木製建具は、全てオーダーメイドです。 大工さんの造った枠などに合わせて、現場でサイズを測り、それに合わ
松本市新村のY様邸は造作が完了し、クロス工事に入りました。 パテ処理にて、壁を平滑にし、クロスを貼っていきます。 クロスは、お施主様との打ち合わせにて決めていきます。 クロスの色、柄、素材と選択肢はたくさんあります。
土台敷き コンクリート基礎の上には直接柱は建てられないので 基礎上に土台と言われる木を敷き組み並べ、アンカーボルトで接合します。 建物の水平基準となる為、とても重要な仕事となります。
左官工事 内部の壁、塗り壁の漆喰塗りです。 漆喰塗りは1、ボードのパテ処理~2、中塗り~3、仕上塗りと3工程となります。 これは1、ボードパテ処理です。ボードとボードの継ぎ目やビス頭にパテを 左官コテで塗って表面を平らに
営業の小林です。 先日、検査機構さんに建物の金物関係・躯体関係の検査を行いました。 無事に合格でき、一安心です。 梅雨入りで、現場の進捗状況の雲行きも心配でしたが、お大工さんや電気職人さんのお陰で、順調に進
築200年の古民家の改修工事です。 途中リフォームや増築をしている跡が見られました。 古い見事な梁や、昔は外の土間だった場所、昔のムロなど。 お施主さんが懐かしがっていました。 昔の見事な曲がった梁がちょうどリビングの上
大規模リフォームが始まりました。 一部減築して、屋根は残し、外部はほぼ新しくなります。 内部は1階はスケルトンにして新しく、2階は耐震補強と少し内装を新しくなります。 TVのビフォーアフターのような状況です。 壊していく
天気に恵まれ、建て方を行いました。 気心の知れた大工さんたちが、阿吽の呼吸で、どんどんと組み上げていきます。 夕方には屋根部分まででき、屋根屋さんが防水のルーフィングを敷き完了です。 うちの若い大工も頑張りました。 これ
木族の家の小林です。 急激な天候のなか、無事にサッシ・玄関ドアが取り付け完了しました。 ここ数日は、日差しが強かったり、急に雨が降ったりと職人さん泣かせの天候が続いておりますが、順調に工事が進んでおります。 外部に関しま
松本市庄内のI様邸は外部造作中です。 外部造作は、サッシの取り付けから始まり、外壁塗り壁の下地となるガラ板を壁に打ち、 軒裏の板を貼っていく大工さんの工事になります。 足場での作業となってくるので、安全に注意しながら一つ
東筑摩郡山形村のM様邸は建て方を行いました。 天候が少し怪しい中、雨が降るまでに終わると踏んで決行しました。 大工さんもたくさん集まってくれて、時間との勝負と言いながらも もちろん安全第一で進めていきます。 M様邸は総二
松本市里山辺のT様邸は外構工事に入りました。 外構工事は、フェンス工事やカーポート、駐車場土間、 玄関アプローチ、そして植栽などの工事のことです。 T様邸は、6月の見学会までにすべてを完成まではいきませんが、 フェンス、
松本市鎌田のK様邸は内部造作を進めています。 今日は階段をかけました。 階段下は収納が欲しい。 なるべく解放感のあるようにしたい。 と言った要望から写真のような階段から上はオープンにしつつ、 階段下は隠せるような形状にな
松本市新村のY様邸は、内部造作中です。 今回は、思い入れのある欄間の取り付け作業を行いました。 欄間は二枚あり、どこに入れるかを検討し、玄関から見える所と、 お父さんの部屋の入口に設置することになりました。 この他にもY
造作(床張)工事 大工さんが床板を張っています。 広い部屋の床板張りは集中して張らないとズレが生じます。 ズレが生じないよう途中何回か寸法確認をしています。 板幅が10㎝と狭い為張る枚数も多く、フニッシュ留め打ちの 回数
造作工事 大工さんが階段を掛けています。 建築用語で階段を造る事を、階段を掛けるとも言います。昔で言うハシゴ感覚です。 階段の踏み面には滑り止めとして凹溝を3本ほど入れるのですが、 今回は凹溝でなく、木を埋め込んで凸にし
はじめまして、ブログデビューしました木族の家 営業の小林です。 昨今の新型コロナウィルスで日程の影響が出るか心配でございましたが、先日、5月12日(火)に建て方が無事に終わりました。 ↓↓↓ ◆上棟時の様子になります。◆
基礎工事を行っています。鉄筋を組み、土間のコンクリートを打ち、立上り部分の型枠を入れました。 レベル(高さ)、アンカーボルトの位置、鉄筋のかぶり厚さ(なるべく真ん中に)を確認して、生コンクリートを流します。固まったのを確
山形村のM様邸は、着工いたしました。 おめでとうございます。そしてこれからよろしくお願いいたします。 着工は丁張から始まります。 丁張は、簡単に言えば建物の位置を見失わないように組む目印です。 基礎工事といっても1mm単
松本市庄内のI様邸は建て方を終えました。 I様邸では長期優良住宅の認定を受けています。 長期優良住宅認定には、劣化対策、耐震性、省エネルギー性など8項目の基準を満たさなければなりません。 主要な柱や梁にはス
松本市里山辺のT様邸は外壁の中塗りを行いました。 下塗りをしっかり乾燥させた後にファイバーメッシュの網を仕上げの色の材料で 入れていきます。 外壁といっても塗りやすいところばかりではありません。 中塗りであっても鏝は何種
松本市鎌田のK様邸は建て方を行いました。 天気が安定しない日々が続いていますが、 この日も快晴の中建て方を迎えました。 大工さんも10人近く集まり、梁を組んでいく班と金物で固めていく班と分かれながら テンポよく組み進めて
松本市新村のY様邸は内部造作中です。 大工さん平均4人体制でどんどん進んでいます。 今日は階段を製作中です。 Y様邸は階段が二か所にあり、 階段は打ち合わせにより、蹴込み板が無いスケルトンタイプの仕様となっています。 ス
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874
長野県松本市大手2丁目8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie