塩尻市広丘 S様
【R6年4月完成】
ひらけた土地でのびのび暮らす、平屋+ロフトタイプのおうち
2階は勾配天井の広々空間。
空間にメリハリを持たせた
1階の間取り
落ち着くダイニングキッチンと開放的な吹き抜けリビング。
キッチンカウンターからワークスペース、TV台などの造作家具が、
壁面に沿ってL字にスッキリ並びます。
そして、玄関から直接つながる小上がりの和室はカウンター付きで、
建具で仕切ることもでき、リビングとつなげてオープンに使うことも可能♪
階段とファミリークロークを中心にした回遊型動線
プライベート動線と分けることで、家事もスムーズに行えます。
心地よい広さの2階
使いやすい収納の
工夫がたっぷり
脱衣室隣に設けた、大容量の1階ファミリークロークは、
服や小物、季節のモノなどを一カ所にまとめて収納♪
そして、小上がり下の引き出し収納や、
ハンガーパイプや有孔ボードでモノの出し入れが楽にできる、
玄関から続く土間収納など、必要な収納を各所に設けました。
そしてこのおうちはecoエアコンを採用し、床下空間利用で冷暖房効率もアップ。
まじめでおしゃれな工務店がつくる、ちょっとかっこいい「木の家」ができました。
お施主様 S様からのメッセージ
「子供が学校に入るまでにマイホームを」と漠然と考えていた2022年の秋。
そろそろ動かないと入学までに間に合わないかも?と焦りだした時期だったので、何社かハウスメーカーを訪問しましたがピンとくる会社はなく、地元の工務店も訪問し始めた中で木族の家さんと出会いました。
見学会はどの家も床や家具に木をふんだんに使っており、うっとり!持ち帰ったカタログからも木の香りが感じられすっかり魅了された私たち。「ここで建てたい!」…でも私たちは土地探しから。わからないことだらけで不安な私たちでしたが、寺島さんに相談に乗ってもらい勉強の日々。そして出張が迫るなか、前日に「こんな土地どうでしょう?」と相談した結果、今の土地を逆提案!オンラインで夫婦二人深夜まで話し合ったのはいい思い出です。
間取りの打ち合わせでは私たちの提案に「無理です」とは言わず、どうやったら出来るか前向きに検討して頂ける姿勢に感銘を受けました。妻の描いた造作家具イラストを褒めていただいたり、現場打合せで息子が騒いでも嫌な顔せず話しかけて頂いた現場監督の大竹さん、ぐずる息子に優しくお菓子をプレゼントして頂いた鳥羽棟梁にも大変お世話になりました。
また直接お会いできておりませんが、設計・事務など私たちの家造りをサポートいただいたすべての方々のおかげと感謝しております。
おかげさまで、オシャレでかっこいい家となりそうです。
これからも末永く、よろしくお願いします。
2024.3 S様
建築場所 | 塩尻市広丘 | |
竣工 | 令和6年4月 | |
構造 | 木造軸組工法2階建て | |
間取り | 3LDK+吹き抜け・フリースペース・ファミリークローク・土間収納 |
敷地面積 | 306.61㎡(92.75坪) |
延床面積 | 1F 62.93㎡(19.04坪)2F 25.67㎡(7.76坪) 合計 88.6㎡(26.8坪) |
施工面積 | 109.46㎡(33.11坪) 玄関ポーチ 4.04㎡(1.22坪)・吹抜 9.93㎡(3坪)・土間 6.89㎡(2.08坪) |
建物価格 | 2,880万円(消費税込) ※本体工事・電気工事・給排水工事・照明/カーテン・土間・ecoエアコンシステム 各工事費を建物価格に含む |
坪単価 | 2,880万円÷33.11=870,000円(消費税込) |
構造材 | 柱・梁・桁 / 県産材利用(桧・杉)他 |
外部仕上 | 屋根 / ガルバリウム鋼板長尺横葺き 壁 / 波ラスモルタル下地 マジックコート仕上 |
内部仕上 | 床 / 玄関ポーチ:タタキ仕上 1階・2階:西南カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り) 壁 / クロス貼り 建具 / 製作建具 |
断熱仕様 | 屋根 /ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95 |
住宅設備 | システムキッチン・カップボード・UB・トイレ:TOTO 洗面化粧台:LIXIL |
付帯設備 | 冷暖房 / ecoエアコンシステム |
その他 | 信州健康ゼロエネ住宅 助成金(140万円)利用 |
★S様邸が出来上がるまでは こちらから≫