
松本市新村付近 K様
【R2年1月完成】
家族で楽しむ
夢のガレージのある暮らし
大きな屋根で繋がった玄関ポーチとガレージだから、雨の日や雪の日も、濡れずに車へ乗り降りできる♪
ベビーカーやおでかけグッズの積み込みも楽々!
子どもがのびのび育つ
悠々リビング
LDKのリビング部分は、スケルトン階段が一体になった大きな吹き抜け。
木のぬくもりの中で子どもがのびのびとすごす将来を思い描ける、開放感たっぷりのリビングです♪
共働き夫婦の強い味方!
最短距離の家事ラク動線
L字型キッチンとダイニングテーブルを合体して、コの字型のダイニングキッチンに。
料理を持って振り返れば一瞬で配膳完了!
また、洗面脱衣室、WIC、将来DIYでつくるウッドデッキを一直線にして、洗濯家事の効率UP♪
釣りが趣味のパパ。
釣った魚を家族で楽しむ休日♪
新鮮なお魚を釣って帰ってきたら、屋外の流し台でまずは下処理。
屋外だから汚れを気にせずサクサク作業できちゃう!
釣り道具は、土間スペースのある広めのパントリーにしまっておけます♪
さらに、このおうちはecoエアコンシステムを採用!おうち全体が適温に保たれます。
まじめでおしゃれな工務店がつくる、ちょっとかっこいい「木の家」ができました。
お施主様 K様からのメッセージ
子供が出来た事をきっかけに夢のマイホーム探しを始めていました。
縁あっていい土地が見つかり、当初は別の工務店にお願いする予定でしたが、たまたま行った展示会で他の工務店やハウスメーカーも知ったほうがいいと思い軽い気持ちで木族の家様に飛び込みました。
突然の訪問にも関わらず快く私たちの話を聞いて下さったことを覚えています。
後日見させて頂いた家の外観や間取りは、まさに夢のマイホームでした。
旦那の趣味を叶えたガレージ付の大きな玄関や造作テーブルを取り入れた使いやすいキッチン、開放感のある明るいリビング、収納たっぷりの造作家具等、他では出来なかった事がしっかり叶えられていました。また完成見学会にお邪魔した際、木本来のぬくもりや家全体で呼吸をしているような居心地の良さを感じ、子供にとっても住みやすい家であると思ったのも木族の家様へお世話になる決め手でした。
打合せでは一緒になって家をより良くしようとする姿勢に今後の家づくりを安心してお願いする事が出来ました。
無理難題にも決してNoとは言わず「素敵ですね。」と時間が許す限り一緒に悩んでくれたことがとても嬉しかったです。
最初から最後までサポートして下さった営業の寺島さん、現場ならではのアドバイスをして下さった現場監督の寺島さん、寒い中立派な家を建てて下さった棟梁の藤澤さん、私たちの家づくりに関わって下さった木族の家スタッフ様には大変お世話になりました。お陰様で素敵な家が出来たこと本当に感謝しております。
今後も引き続き宜しくお願い致します。ありがとうございました。
2019.12 K様
建築場所 | 松本市新村付近 | |
竣工 | 令和2年1月 | |
構造 | 木造軸組工法2階建て | |
間取り | 3LDK+吹き抜け・ウォークインクローゼット×2・納戸・パントリー |
敷地面積 | 409.13㎡(123.76坪) |
延床面積 |
1F 53.83㎡(16.28坪)2F 38.09㎡(11.52坪)ガレージ 15.01㎡(4.54坪)
合計 91.62㎡(27.72坪)※ガレージ別 |
施工面積 | 108.17㎡(32.72坪) 玄関ポーチ 5.79㎡(1.75坪)・吹抜 10.76㎡(3.25坪) |
建物価格 | 2,143万円(消費税込) (内訳)本体工事費 1,899万円・電気工事 89万円・給排水工事 91万円・照明/カーテン 33万円・ecoエアコンシステム 31万円 |
坪単価 | 2,143万円÷32.72=654,000円(消費税込) |
構造材 | 柱・梁・桁 / 県産材利用(桧・杉)他 |
外部仕上 | 屋根 / ガルバリウム鋼板長尺横葺き |
内部仕上 | 床 / 玄関ポーチ:タタキ仕上 |
断熱仕様 | 屋根 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95 ※付加断熱:ホームマット Neo(ロックウール)t=105 壁 / ホームマット Neo(ロックウール)t=105 基礎 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95, t=40 |
住宅設備 | システムキッチン・UB:タカラ 洗面化粧台:造作 トイレ:LIXIL |
付帯設備 | 冷暖房 / ecoエアコンシステム |
その他 | 環境配慮型住宅 助成金(50万円)利用 |
★K様邸が出来上がるまでは こちらから≫