安曇野市豊科の新築工事 U様邸
外壁工事は左官工事になります。モルタル下地にマジックコートという仕上げ材を左官屋さんが塗ります。 水を使いますので、凍結には十分注意が必要です。なるべく天気のいい時、気温の高いときに施工しますが、急な天候の変化もあります
外壁工事は左官工事になります。モルタル下地にマジックコートという仕上げ材を左官屋さんが塗ります。 水を使いますので、凍結には十分注意が必要です。なるべく天気のいい時、気温の高いときに施工しますが、急な天候の変化もあります
安曇野市穂高N様邸は内部造作中です。 N様邸はゼロエネルギーの審査を通っていますので、断熱仕様が高めとなっています。 通常の断熱仕様に加え、屋根面は三重の断熱をとっています。 写真のように屋根の付加断熱を入れ、その下に下
松本市波田T様邸着工致しました。 よろしくお願いいたします。 気温が低い日が続いてますが、幸いにも雪が積もらず基礎工事も 順調に進んでいます。 今日は、配筋検査と設備工事を行いました。 設備工事は、配筋工事が終わった時点
* * * * * こちらの工事は完了しました * * * * * 松本市波田 T様邸は 平成30年7月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
木工事が進んでいます。金物、筋交いが入り、大地震が来ても大丈夫なしっかりしたつくりです。 断熱材も入れ始めています。いずれも仕上がれば見えなくなってしまいますが、すごく大事なところですので、慎重に確実に工事を行っています
基礎工事中 今回の建物の暖房は床下暖房方式です。 エアコンを床面に設置して床開口から床下へ暖かい空気を送ります。 その為、基礎底盤コンクリートから熱が逃げないよう防湿シート及び 断熱材を敷き詰めます。 熱が逃げにくく暖房
大工さんの造作工事中(断熱材) この時期、暖房に係る電気代、灯油等の費用が大変気になるところです。 暖房効率を上げる為、費用を抑える為、断熱材の選びは重要です。 当社は屋根の断熱材はネオマフォーム厚95㎜ 壁の断熱材はロ
大工さんの造作工事中 前回、建築主様と現場打ち合わせして施工した階段です。 リビングとの間は縦格子にし、奥壁にはオリジナルの手摺を着けました。 階段手摺りはオリジナルな造りが多々有りますが デザイン重視より一番の用途は落
北安曇郡松川村のK様邸着工致しました。 これからよろしくお願いいたします。 本日も基礎工事中です。 掘削し、防蟻処理を行った後、防湿シートを敷き、捨てコンクリートを打設しました。 今回、構造的に掘削の深さが一定だったので
松本市南原のK様邸着工致しました。 これからよろしくお願いいたします。 工事は急ピッチで進めてまして、今日は土台敷きを行いました。 基礎の上に墨を出して、プレカットで加工された土台材を並べ、 アンカーボルトの位置に合わせ
安曇野市穂高のN様邸は基礎が完了しました。 年末年始で気温は下がっていましたが、幸いに雪が少なく、工事も比較的順調に進みました。 基礎工事に影響無かったものの完成後に降った雨雪が内部に残り それが凍ってしまい、基礎の中は
基礎工事 住宅の基礎、底盤コンクリート打設時です。 天候(気温)に恵まれ無事終了する事が出来ました。 この時期コンクリートが凍み固まると強度が低下する為 防凍材(マノール)をコンクリートにまぜ打設します。 基礎は重要です
* * * * * こちらの工事は完了しました * * * * * 北安曇郡松川村 K様邸は 平成30年5月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
* こちらの工事は完了しました * 安曇野市豊科 M様邸は 平成30年9月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
* * * * * こちらの工事は完了しました * * * * * 安曇野市穂高 N様邸は 平成30年5月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
* * * * * こちらの工事は完了しました * * * * * 安曇野市三郷 Y様邸は 平成30年5月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
* * * * * こちらの工事は完了しました * * * * * 松本市南原 K様邸は 平成30年3月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
安曇野市穂高のN様邸が着工致しました。 基礎工事に着手する前に敷地の全体的な鋤土(すきど)を行いました。 鋤土とは、土を削って敷地の高さを下げる作業になります。 大型の重機を使用して、土を削っていきます。 この作業は敷地
松本市和田S様邸は仕上げ工事中です。 寒い日が続くなか、内部はクロス工事中です。 寒いと作業効率も落ちるので、ヒーターで暖めながら進めます。 写真は、クロス屋さんの作業場のまわりの状況で、 真ん中に置いてある糊付け機でク
建て方が開始されました。天候にも恵まれ、どんどん作業が進みます。 大工さんの熟練した技術とチームプレー、うちのプレカット工場の精度の良さが出ています。 気持ちがよいほどに進みました。 上棟おめでとうございます。 形になり
地鎮祭が晴天に恵まれ無事終了しました。 日本のしきたり 土地に建物を建てるときには、地鎮祭を行うのが日本のしきたりです。 これは神道で「土地には土地の神さまがいる」と考えるからで、 地鎮祭をおこなうことで、土地の神さまか
建方(建前) この時期、建方(建前)は天気との戦いです。(戦いと言っても天気には勝てませんが) この日、晴天に恵まれ無事屋根まで終了する事が出来ました。ありがたかったです。 朝はマイナス気温 夕方5時は真っ暗 時間との戦
お客様との現場打ち合わせ 当社は建築主様との現場打ち合わせを設けています。 建築主様の希望が現場で繁栄されているかを確認をするのです。 今回は階段の手すりの高さ、幅、デザイン等を 子供さんも参加して安全第一の手すりを検討
* * * * * こちらの工事は完了しました * * * * * 松本市新橋 H様邸は 平成30年4月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
ユニットバス 断熱、給排水工事 ユニットバス設置の床には断熱材ネオマフォーム厚40㎜を敷き詰め 基礎に接する部分にも断熱材ネオマフォーム厚95㎜を入れ 隙間にはウレタン断熱をしています。 この施工により寒い冬場でも浴室内
地鎮祭を行いました。 天候に恵まれ無事終了する事が出来ました。 地鎮祭とは 土木・建築などの起工に先立ち、その土地の神を祭り、工事の無事を祈る儀式。 とこしずめの祭り。土(つち)祭り。地祭り。地祝い。とも言います。 土地
基礎工事が完成しました。 しっかりしたべた基礎です。べた基礎とは、建物の荷重を面で支え、上から下からの力が分散されるので、非常に強いです。それに床下全面にコンクリートになるので、湿気が上がることがなく木材の不朽やシロアリ
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874
長野県松本市大手2丁目8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie