

第302回完成見学会
『実用性と心の豊かさを大切にした、
長く住みやすい家』
-
日時:
3月15日(土)・16日(日)・17日(月)
9:00~17:00 - 場所:安曇野市豊科
- 定員:1時間に2組
会場のみどころ

Iターンでかなえた、
安曇野の快適な住まい
安曇野ならではの美しい山々が広がる1階・2階の窓に、
高い性能へのこだわりが居心地の良さと安心感につながりました。

ワンフロアで暮らしが完結する
平屋スタイルの1階
すっきりとつながるレイアウト自由なLDKに、個々の時間が持てる部屋も確保。
そして万が一、車いすが必要になっても安心な間取りです。

眺めのよい2階の子世帯スペース
ミニキッチンやトイレ・お風呂など、生活に必要な設備を備えたホテルライクな空間です。
さらに、車3台分のカーポートもあり、気軽に友人を招くこともできます。

暮らしにゆとりをプラスする、
自由な土間空間
メインの玄関の隣には、普段使いの玄関としても使える土間収納を設置。
ちょっとした作業台が置ける広さで、趣味の作業場としても活躍します。
また、西側一面には、メンテナンスもしやすい屋根付き土間スペースを設け、
畑仕事の合間の休憩や休日の食事にも便利です♪

自然素材のやさしさと高い性能が
支えるおうち
1階の主な壁に使用した漆喰は、柔らかな質感と自然の風合いで快適な室内環境をつくります。
さらに、標準のG2グレード仕様(HEAT20基準)に加え、
第一種換気とecoエアコンを導入することで、冷暖房の省エネ性が向上しました。
また、太陽光発電システム(7.74kW)と蓄電池(12.8kWh)を搭載し、
停電や災害時も含め、いつでも自宅の電力をまかなえる安心感があります。
\こんな方にオススメです/
おうちの性能に
こだわりたい方
平屋のような間取りに
興味がある方
土間の利用の仕方に
興味がある方
たてものデータ

敷地面積 | 147.21坪 |
---|---|
延床面積 | 44.08坪(1階 31.56坪 2階 12.52坪) |
間取構成 | 2LDK+パントリー・土間収納 / 1LDK |
付帯設備 | 冷暖房 / ecoエアコンシステム 太陽光発電 /Qセルズ 7.74kW + 蓄電池12.8kWh |
その他 | 信州健康ゼロエネ住宅 助成金(140万円)利用 |
お施主様から
メッセージをいただきました
『 老後はのんびりと土と親しみながら
山の眺望を楽しみたい 』
「老後はのんびりと土と親しみながら山の眺望を楽しみたい」との思いで、安曇野で土地を探し始めて2年半、理想的な土地を見つけることが出来ました。
南側に開けた庭(菜園)、小さな作業場を兼ねた土間収納、体が不自由になった時の為の余裕をもった作り、2階には孫たちも気楽に迎えられる様なゲストルーム仕様の造作などなど。常念山脈から後立山連峰までの開けた眺望や遠く南アルプスの山並みを望める思い通りの家を作る事が出来ました。
田中さんには土地取得の段階から大変ご苦労をおかけしましたし、和田さんにはかなりトリッキーな相談にもお応え頂きました。また棟梁の鳥羽さんにはとても丁寧に仕上げて頂きました。本当にありがとうございました。
これからもいろいろ無理難題をお願いすると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
2025.01 Tさまより
◎=予約可 △=残り1組
予約フォームの使い方が分からない場合など、お電話からのご予約も併せてご利用いただけます。
【フリーダイヤル】0120-99-7470
【受付時間】AM:8:45〜PM:5:00
見学会ってどんなイベント?
木族の家の見学会は、実際に建築させていただいた建物をお施主さまのご厚意によりお客さまに公開させていただくイベントです。現実離れした大きく豪華なモデルルームでは、ほんとうの家づくりの参考にはなりません。
お施主さまが実際に生活する空間を見ていただけます。
お施主さまそれぞれのご要望に合わせた間取りの工夫や、木族の家共通の、無垢をふんだんに使った木の家の良さを感じてください。
また、冷暖房もお家によって違います。ぜひご質問ください。
ご家族みなさまでお越しいただき、家づくりの夢をふくらませてください。






しつこい営業が心配…
木族の家の見学会ではしつこい営業は行っておりません。安心してご来場くださいませ。
なお、お施主さまからお借りした大切なお家ですので、防犯上ご入場の前には受付をお願いしております。
お客さまの個人情報は厳重に管理し、保管させていただきます。
会場には木族の家を知り尽くしたベテランスタッフがお待ちしています。
見学中、わからないことはなんなりとお尋ねください。
みなさまのご来場をこころより
お待ちしております!