
松本市新橋の新築住宅 完成見学会報告 2018.04.28-30
4月28日(土)・29日(日)・30日(月)の3日間、 松本市新橋にて完成見学会を開催いたしました。 今回もおかげさまでたくさんの方にご来場いただきました。 お
4月28日(土)・29日(日)・30日(月)の3日間、 松本市新橋にて完成見学会を開催いたしました。 今回もおかげさまでたくさんの方にご来場いただきました。 お
断熱工事 屋根面に断熱材を入れたところです。 建方時にまず、屋根にネオマフォーム厚95㎜の断熱材を敷き込み 内部造作工事時に下部からロックウールネオ厚105
建方(建前)が行われました。 建物の基本となる柱(いの1番)を建築主様と大工棟梁とで建てます。 これは、家内安全、無病息災及び建方時の安全を祈願して建てます。
基礎工事 住宅の基礎、底盤コンクリート打設時です。 天候(気温)に恵まれ無事終了する事が出来ました。 この時期コンクリートが凍み固まると強度が低下する為 防凍材
地鎮祭が晴天に恵まれ無事終了しました。 日本のしきたり 土地に建物を建てるときには、地鎮祭を行うのが日本のしきたりです。 これは神道で「土地には土地の神さまがい
* * * * * こちらの工事は完了しました * * * * * 松本市新橋 H様邸は 平成30年4月にお引渡しさせていただきました。 お家が