
セカンドライフを愉しむ
安曇野の小屋
安曇野市豊科 T様 【R2年6月完成】 セカンドライフをシンプルに、豊かに暮らす ワンフロアで暮らしの全てが完結する平屋の家は、「終の住処」の答えのひとつ。 必
安曇野市豊科 T様 【R2年6月完成】 セカンドライフをシンプルに、豊かに暮らす ワンフロアで暮らしの全てが完結する平屋の家は、「終の住処」の答えのひとつ。 必
足場が解体されました。 外壁は左官屋さんのこだわりの塗り方が出ています。土壁風の黄色の部分と漆喰の白。 基礎部分も外壁と一体に見せるように仕上げています。 これ
内部ではボード張りが完了しました。この後、カウンターなどの造作があります。 外部では左官屋さんがラスモルタルが完了しました。養生期間を取り、塗壁の仕上げ工事
造作が進んできました。内部ではこれから断熱材いれボード張りと進んでいきます。外部ではガラ板張りが進んでいて、終わり次第、左官工事になります。 内部と外部に
建て方が完了し、内部外部の造作工事をしています。 施主さんが床の無垢板は松がいいということで、あづみの唐松という地元の材で、地元の材木屋さんから仕入れました。
基礎工事が完成しました。外部の配管工事も終わり、建て方を待つだけになりました。お盆休みがあるし、最近大気が不安定で風も気になるので、足場を立てるのは盆明けにして
安曇野市のT様邸で工事が始まりました。 平屋で2人暮らしのかなりコンパクトの住宅です。 匠がつくる小屋というイメージで、「匠の小屋」と名付けました。 このサイズ
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874
長野県松本市大手2丁目8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie