
安曇野市の新築住宅 S様邸 :木工事【土台敷き】
プレカット材が搬入されて、土台敷きが行われました。 夕方には土台も敷かれて、足場も組み立てられました。 これで建方の準備が整いました。
プレカット材が搬入されて、土台敷きが行われました。 夕方には土台も敷かれて、足場も組み立てられました。 これで建方の準備が整いました。
設備工事が始まりました。 今回の土地は全面道路から奥まった所にあり、公共枡までの距離が長いので 水が流れる勾配を取るために深く掘らなければいけないので 職人さん
基礎工事が始まりました。 まずは『丁張り』と呼ばれる作業から始めます。 丁張り(ちょうはり)とは工事を着手する前に、建物の正確な位置や水平を出す作業のことで、
敷地に地縄を張りました。 配置図通り、建物が建つ場所に地縄を張っていきます。 お施主様に配置の確認をしてもらい工事着工となります。