
安曇野市の新築住宅 S様邸 :雑工事【鏡取り付け】
洗面脱衣室に鏡を取り付けました。 手洗い器の前にどーんと大きな鏡が取り付けられています。 椅子に座りながらでも、立ちながらでも鏡を使えるようにしました。
洗面脱衣室に鏡を取り付けました。 手洗い器の前にどーんと大きな鏡が取り付けられています。 椅子に座りながらでも、立ちながらでも鏡を使えるようにしました。
外部工事が完了したので、足場を外しました。 今回は、1階部分が漆喰で2階部分が板金です。 もう少しで完成です。
パテ処理が終わったのでクロスを貼っていきます。 継ぎ目がわからないように、丁寧に手早く貼っていきます。
外壁の左官工事が完了しました。 仕上げは漆喰仕上げとなっています。 職人さんが綺麗に仕上げてくれました。
木工事が終わったので、続けて仕上げ工事入っていきます。 クロス工事が始まり、石膏ボードの目地をパテ処理しています。
下塗りから一週間の養生期間を終えたので中塗りをしました。 割れ防止の為にファイバーメッシュと言われるものを 下地材で塗り押さえていきます。
天井板を張りました。 玄関ホールと和室の天井に杉の無垢板を張りました。 和室の引き戸を開くと天井が繋がり広い空間に見えます。
太陽光発電システムのパネルを施工しています。 風の影響でパネルが飛ばないようにしっかりと 固定していきます。
サッシを搬入し、図面通りに取り付けていきます。 構造金物も構造計算によって指示された通りに取り付けていきます。