
ひとりもみんなも楽しめる
総2階のおうち
安曇野市明科 M様邸 【R元年10月完成】 総2階だからできた、 家族時間も個々の生活も 楽しめる間取り♪ 1階と2階の面積がほぼ同じなのが、総2階の家の特徴で
安曇野市明科 M様邸 【R元年10月完成】 総2階だからできた、 家族時間も個々の生活も 楽しめる間取り♪ 1階と2階の面積がほぼ同じなのが、総2階の家の特徴で
安曇野市のM様邸は大工工事も大詰めです。 断熱材を入れ、下地、木枠を取り付ける作業も大体終わり、 壁の石膏ボードを貼っていっています。 新人社員大工も修行中です
安曇野市明科のM様邸は、大工さんが断熱材を入れていっています。 柱や間柱といった構造の骨組みの間すべてに断熱材は入れていきます。 もちろん手の届かない高いところ
安曇野市明科のM様邸は建て方を行いました。 田んぼの緑が鮮やかな中の建て方で清々しかったです。 大工さんは社員大工も合わせて、10人と多く、見ての通り賑やかでし
安曇野市明科のM様邸は着工いたしました。おめでとうございます。 これからよろしくお願いいたします。 M様邸は農地を宅地にする申請が必要となり、一年以上の準備期間