
夢の暮らしを永く愉しむ平屋+ロフトの家
安曇野市三郷 H様【R5年10月完成】 景色を見てゆったり寛ぐ、開放感あふれるLDK 広い吹き抜けと2つの大窓で、LDKは開放感にあふれています。中庭に面した大
安曇野市三郷 H様【R5年10月完成】 景色を見てゆったり寛ぐ、開放感あふれるLDK 広い吹き抜けと2つの大窓で、LDKは開放感にあふれています。中庭に面した大
安曇野市三郷 H様邸は内部塗装が終わりました。 木部の部分は落ち着きのある色に仕上がりました。 内部塗装はムラにならないようにふき取りながら塗っていきます。 木
安曇野市三郷 H様邸は左官仕上げと、外部板張りをしました。 これで外部の工事は終わり、内部工事も順調に進んでいます。 板張りは木部の色が出る『やすらぎ色』でしあ
安曇野市三郷 H様邸は床張りが終わりました。 天井のボード張りも終わり、床張りをしました。 1枚1枚色と製品を見ながら丁寧に張っていきます。 今回は幅が少し広い
安曇野市三郷 H様邸は屋根の断熱材を施工中です。 屋根の断熱材は大工さんが下地を組んで1枚1枚入れていきます。 隙間がないように敷き詰めていきます。 断熱材を入
安曇野市三郷 H様邸は外部下地が終わりました。 外部下地は1枚1枚同じ間隔で大工さんが貼っていきます。 この下地に左官の下地材を施工していきます。 現在内部造作
安曇野市三郷 H様邸は建て方をしました。 住宅を建てる一番のイベントが建て方です。 大工さんを10人ほど呼びまして、1日で屋根まで造っていきます。 天気にも左右
安曇野市三郷 H様邸は基礎工事打設が終わりました。 基礎工事で一番大事なコンクリート打設。天気にも左右されますが、無事に打設することができました。 今回は内部土