
社員で社内検査をしながら、養生を外しました。 キッチンカウンター部はバーカウンターになっています。 子供室は楽しそうな空間です。 もう少しで完成です。
外壁の漆喰仕上げを行いました。 左官屋さんが8人で仕上ています。 見事です。 漆喰の白はいいですね。足場解体が楽しみです。
外壁の左官工事が開始されました。 アスファルトフェルトを張り、波ラスを取付ました。 このあとはモルタル塗りになります。
オンドルエコノの配線工事が完了し、砂利入れが行われました。 砂利を乾かすため、電気を通しています。 乾いたら床張り工事になります。
建て方を開始しました。 天気が悪く2日延ばしての作業です。 今日は天気が良すぎるくらいで、順調に上棟しました。 おめでとうございます。
埋め戻しが終わり、基礎工事が完了しました。 外構工事も重機があるうちに進めています。 来週からはいよいよ木工事です。
基礎工事中です。 鉄筋工事が完了して、土間コンクリート打設の準備をしています。 基礎形状、鉄筋かぶり厚さ、補強筋、等確認してコンクリートの打設を行います。 頑丈
丁張りがかかり、基礎工事が着工しました。 位置、高さをしっかり確認し、転圧もしっかり行っています。 小さい監督さんが見守っています。
地縄を設置しました。 建物の位置が確定しましたので、地盤調査を行いました。 地盤をしっかり調査し、安心して暮らせるようにしていきます。