
塩尻市大門 N様邸 ボード貼り
塩尻市大門 N様邸は壁ボードの施工と内部造作中です。 内部は吹き抜け部分の手摺を作りました。 お子様が落ちたりしないように、高さにも気をつけながら考えて作らせていただきました。 ボード貼りもきれいに一枚一枚サイズに合わせ

塩尻市上西条 K様邸 内部造作
塩尻市上西条 K様邸は内部造作中です。 吹き抜け部分を木材を貼りました。 上を見上げると木目がきれいに見えてとても雰囲気がいい感じが出ました。 これからクロス工事、照明器具取付等あります。 内部造作も終盤ですので、気を引

松本市今井の新築住宅 M様邸 塗装工事
塗装工事 今回の建物はグレー系色でまとめています。 屋根板金色(樋等含)がメトロシルバー 外部木部色(軒天、梁、ウッドデッキ等)がブルーグレー 外壁色(塗り壁)グレー 建築主様の統一感のある色決め。結構良く、仕上がりが

安曇野市豊科 M様邸 完工間近
こんにちは。 豊科で工事中のM様邸はまもなく完工となります。 寒い時期から着工し、季節も暑い時期となりましたが、無事にお引渡しが出来そうです。 内部造作も大工さんの技術を駆使し、遊び心のある内容になったと思います。 こう

松本市横田 K様邸ボード貼り
松本市横田 K様邸は天井ボード、壁のボード貼りをやっています。 天井と壁の断熱材入れが無事に終わりました。 断熱材を入れ終わりますと、ボード貼りの作業になります。 屋根の勾配なりに2階はボードを貼っています。 平らに貼る

塩尻市上西条 K様邸 内部造作
塩尻市上西条 K様邸 は内部造作天井ボード・壁部断熱材いれが終わりました。 断熱材は一枚一枚丁寧に入れます。 隙間のないようにしっかり詰め込んで貼ります。 これで部屋の中も安心です。 天井ボードもきれいに大工さんが貼って

松本市梓川の新築住宅 T様邸 助成金検査
助成金検査立会 県の信州健康ゼロエネ助成金の検査立会をしています。 国、県の住宅の補助金など受ける際には、 書類申請から始まり、現場検査の断熱材、設備機器、照明器具等詳細のチェックも必要です。 手間暇はかかりますが、でき

朝日村 M様邸 基礎工事
朝日村のM様邸着工致しました。 これからよろしくお願いいたします。 基礎工事も進み、コンクリート打設を行いました。 天候が安定しない中、快晴で打設を行うことができました。 しかしながら夏場のコンクリート打設は、暑さも大敵

塩尻市大門 N様邸 内部造作
塩尻市大門のN様邸は内部造作中で、断熱材を入れたり、床を貼っています。 N様邸の床材は杉材を採用しました。 春の見学会でも採用していた杉材の床材は、やはり柔らかく傷がつきやすいことがデメリットとなります。 逆に柔らかいと

塩尻市片丘 Y様邸 玄関ポーチ
塩尻市片丘のY様邸は玄関ポーチの庇を施工しました。 Y様邸の玄関ポーチまわりは見た目重視の収め方となっています。 玄関サッシの高さに合わせた軒裏天井。 そこからフラットに軒先まで繋げることで、非常にスッキリな見た目となっ

安曇野市三郷 K様邸 建て方、屋根
雨が心配されましたが、無事上棟できました。 おめでとうございます。 大きい建物のため、屋根の形になるまで、3日間かかりました。 暑さとの闘いでもありました。大工さんたち頑張りました。 屋根は軽量瓦を採用しました。瓦の重厚

松本市大村 T様邸 建て方
建て方が開始されました。雨が心配の中、暑さとの戦いもありましたが、無事上棟になりました。おめでとうございます。 この時期は、雨養生のため大きいブルーシートが必要になります。15m角や10m角の大きいシートを使いますが、重

上田市十人 S様邸 着工
こんにちは。 上田市にてS様邸が着工となりました。 少し遠方の現場ですが、閑静な住宅地で自然豊かな場所となっております。 こちらは鉄筋配筋前の基礎下断熱材敷き込みの状況です。 こちらは鉄筋配筋後、耐圧コンクリートを打設し

松本市大村 T様邸 基礎工事中
こんにちは。 大村にて工事中のT様邸ですが、基礎工事が進行中です。 こちらは立ち上がりコンクリート打設前の様子です。 型枠組みが完了し、これからアンカーボルトの設置となります。 土間スペースが広く確保されております。 水

安曇野市三郷温 K様邸 基礎工事完了
こんにちは。 三郷温で工事中のK様邸は基礎工事が完了となりました。 規模は大きいですが、鉄筋背筋も1本1本確認し、綺麗な状態にて工事が完了しました。 コンクリート打設も梅雨時期でしたが、スタッフにて協力し、養生をしたお陰

安曇野市豊科 M様邸 内部造作
こんにちは。 豊科で工事中のM様邸ですが、現在内部造作工事が進行中です。 キッチン廻りも造作棚や間接照明等が設置される予定です。 書斎やクローゼット等も実際に現場にてお施主様と打合せを重ね、イメージの共有をしていき、現場

塩尻市上西条 K様邸 建て方
塩尻市上西条 K様邸 は建て方が終わました。 家を建てる一番の見どころになります。 クレーン車、大工さんが10人ほど集まり、一日で屋根まで作ります。 天気にも恵まれ、前日雨でしたが晴れ間が出まして無事に終わることができま

塩尻市大門 N様邸 建て方
塩尻市大門のN様邸は建て方を行いました。 天気も快晴でむしろ暑さが厳しい建て方となりました。 御施主様が見守られるなか、建て方は進みます。 空が雲一つなくとても綺麗だったので、見上げて撮った写真。 大工さんが空に浮かんで

松本市横田 K様邸 建て方
松本市横田のK様邸は建て方を行いました。 早くも梅雨入りとなったところですが、建て方当日は快晴でした。 お施主様も朝礼に参加いただき、作業開始です。 1階の柱を入れつつ、吹き抜けに立つ大黒柱を4人がかりで建てます。 なか

塩尻市片丘 Y様邸 金物検査
塩尻市片丘のY様邸は内部造作中です。 JIO(外部検査機関)による金物検査を受けました。 木造において、柱と梁を連結する金物や構造壁は重要です。 構造計算において、各柱に使用する金物が決まり、それに従って現場で金物の取り

安曇野市豊科 W様邸 大工工事
安曇野市豊科のW様邸は内部造作が終わりました。 今回は階段周りをご紹介。 W様邸は1階から2階への階段と2階から小屋裏収納に続く階段があります。 階段まわりは木の格子でまとめたりすることが多いですが、 W様は洋風のイメー