
松本市里山辺 K様
【R7年2月完成】

やわらかな木の印象と収納力のある玄関まわり
板張りにした道路側の壁は、ウッドデッキとの一体感を持たせながら、
木の温もりを感じさせます。
玄関まわりには、外収納や使い勝手を考えた大容量のシューズボックスも完備。
すっきりとした仕切りや配置で、目立ちにくいデザインながら、
必要なものを取り出しやすい工夫が光ります。

アウトドアリビングになる、リビングとひと続きのウッドデッキ
開閉自由で外光をやわらかく取り込む、デッキのオリジナル格子戸。
プライバシーを守り、心地よい空間を生み出します。
また、リビングとつなげば空間がより広がり、家族の楽しみ方も広がります♪

旦那さまこだわりの書斎
仕事や趣味に没頭するのにちょうどよい3帖の書斎。
造作棚や小上がりを設けるなど、様々な工夫がされた場所です。

子どもたち3人の成長に合わせて、変化できる2階
現状は自由に使える開放的なホールと個室を設け、
将来的にはホールを2部屋に間仕切り可能です。
また、引き出し付きの造作勉強机や、
レイアウト変更が簡単な高さのある可動式の本棚もあります。
この他にも、使い勝手に合わせたキッチンのカップボードやパントリー、
広い洗面台などの造作家具もみどころです。
そして標準のG2グレード(HEAT20基準)仕様に、暖房にはecoエアコンを採用しています。
まじめでおしゃれな工務店がつくる、ちょっとかっこいい「木の家」ができました。
お施主様 K様からのメッセージ
昨年の2月に第三子が誕生した事もあり、今住んでいる所も手狭に感じ、自分達のマイホームを建てようと決意。
様々な住宅メーカーを見学し、木族の家さんの完成見学会にもお邪魔させて頂きました。玄関に入った瞬間に木の香りがとても心地よく感じ、こんな家に住みたいなぁと思うようになりました。
外観、間取り、造作など、本当に細かなところまでいろんな提案をいただいて、当初私の想定していたイメージより遥かに上回る[我が家]が出来ました。
この家でたくさんの思い出を過ごして行けることが嬉しく思います。
設計から完成に至るまで、大月社長をはじめ関係者の皆様、本当にありがとうございました。
2025.01 K様
建築場所 | 松本市里山辺 | |
竣工 | 令和7年2月 | |
構造 | 木造軸組工法2階建て | |
間取り | 4LDK+書斎・パントリー・屋根付きウッドデッキ・外収納 |
敷地面積 | 220.24㎡(66.62坪) |
延床面積 | 1F 58.17㎡(17.59坪)2F 46.37㎡(14.03坪) 合計 104.54㎡(31.62坪) |
施工面積 | 115.3㎡(34.87坪) 玄関ポーチ 2.48㎡(0.75坪)・ウッドデッキ 8.28㎡(2.5坪) |
建物価格 | 3,040万円(消費税込) ※本体工事・電気工事・給排水工事・照明/カーテン・ウッドデッキ・ecoエアコンシステム 各工事費を建物価格に含む |
坪単価 | 3,040万円÷34.87=872,000円(消費税込) |
構造材 | 柱・梁・桁 / 県産材利用(桧・杉)他 |
外部仕上 | 屋根 / ガルバリウム鋼板長尺縦・横葺き 壁 / 波ラスモルタル下地 マジックコート仕上 一部板張り |
内部仕上 | 床 / 玄関ポーチ:タタキ仕上 1階・2階:西南カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り) 壁 / クロス貼り 建具 / 製作建具 |
断熱仕様 | 屋根 /ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=60 |
住宅設備 | システムキッチン・UB・トイレ(1F/2F):パナソニック カップボード・洗面化粧台:造作 |
付帯設備 | 冷暖房 / ecoエアコンシステム |
その他 | 信州健康ゼロエネ住宅 助成金(130万円)利用 |
★K様邸が出来上がるまでは こちらから≫