ブログ
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞を受賞しました!
平素より「木族の家」の家づくりへのご協力・ご関心を、ありがとうございます。 この度「木族の家」は 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」において「優秀賞」を受賞致しました。 ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・
「建築×アート」中日新聞さんでご紹介頂きました。
中日新聞さん(2020年2月13日 木曜日 発刊号)にて、 「障がい者アートが彩られた養生シート」について掲載されました。 「まちかど障がい者アートプロジェクト」は、 作家の方々が創作活動を通じて社会に参加し、 自立を手
【完成見学会】3/28~30 朝日村『今も未来も住む人に優しいおうち』
2020年 3月28日(土)より3日間、新築 完成見学会を開催いたします。 『今も未来も住む人に優しいおうち』開催場所と日時 開催日時 日時: 3月28日(土)・29日(日)・30日(月) 3日間のみ!時間: 9:
木族の家通信 2020年3月号-住まいと暮らしの情報誌
木族の家通信2020年3月号を発行しました。 今月号から木族の家で働く人々のことを紹介する新コーナーが始まります! あなたの気になるあの人・あの担当の秘密が分かっちゃうかも!? ぜひご覧ください。 ▼ 今月
北安曇郡松川村の新築住宅 S様邸 断熱材工事
断熱材工事 基礎立ち上がり部分と床に断熱材(ネオマフォーム)を敷き込み 隙間はウレタンフォームを充填して断熱性能を高めています。 壁はロックウール(ホームマット厚105㎜)いれています。 今年は暖冬ですが、断熱材をしっか
松本市岡田町の新築住宅 S様邸 保証機構検査
保証機構検査 新築住宅で義務図けられている10年間保証 住宅保証機構から検査員が来て検査をしているところです。検査合格 無事終了しました。 建築主様の5才の子供さんから手紙をいただきました。 感動しましたね
松本市新村 Y様邸 着工
松本市新村のY様邸着工いたしました。 これからよろしくお願いいたします。 着工してまずは基礎工事です。 写真は基礎の外枠の墨を出し、これから型枠を組んでいくところです。 Y様邸は二世帯住宅の平屋風なので、基礎がいつもの二
東筑摩郡朝日村 S様邸 外壁板張り
東筑摩郡朝日村のS様邸は、外壁の板張りを施工しました。 S様邸の板張りは、杉のヨロイ張り(横張り)になります。 板張りは、雨仕舞(雨水が入らない仕様)が重要です。 その点ヨロイ張りは、下の材にかぶせるように上の材を張って
東筑摩郡朝日村 K様邸 屋根付加断熱
東筑摩郡朝日村のK様邸は内部造作中で、屋根の付加断熱を施工しました。 屋根断熱として使用する断熱材は、 厚さ9.5センチのフェノールフォーム(ネオマフォーム)。 その下に厚さ10.5センチのロックウール(ホームマットNE
松本市里山辺 Y様邸 外壁網張
松本市里山辺Y様邸は外壁網張を行いました。 大工工事が終わって、そこに左官屋さんが乗り込みます。 まずは、アスファルトルーフィングという防水のシートを張り付けます。 そのあとに波型の金網を付けていきます。 この金網の波型
松本市里山辺 T様邸 建て方
松本市里山辺のT様邸は建て方を行いました。 暖冬のおかげで快晴のもとの建て方です。 ボリュームのあるT様邸ですが、大工さんもたくさん集まり、 順調に進みます。 アルプス背景にすると大工さんも信州の大工さんって感じですね。
安曇野市豊科 T様邸 足場解体
足場が解体されました。 外壁は左官屋さんのこだわりの塗り方が出ています。土壁風の黄色の部分と漆喰の白。 基礎部分も外壁と一体に見せるように仕上げています。 これから内部を徐々に仕上げていきます。見えている梁や建具枠などの
木族の家通信 2020年2月号-住まいと暮らしの情報誌
木族の家通信2020年2月号を発行しました。 ▼ 今月号のラインナップ ▼ ●キゾクノイエNEWS!! ~完成見学会開催しました、完成したおうちの紹介、木族の家の出来事~ ●現場実況中継 ●季節のカイテキ
松本市里山辺T様邸 着工~基礎工事
松本市里山辺のT様邸着工いたしました。 これからよろしくお願いいたします。 基礎工事も進みまして底盤のコンクリートを打設しました。 型枠で囲まれた部分にコンクリートを流し込んでいきます。 この時に大事なのは、コンクリート
東筑摩郡朝日村 K様邸 建て方
東筑摩郡朝日村のK様邸は建て方を行いました。 年明けまして、早々の建て方となりました。 天気予報もころころ変わるので少しヒヤヒヤ。 何とか朝礼が終わる頃には、雪も止んできて作業に入ることができました。 K様邸は、軒がほと
松本市里山辺 Y様邸 建て方
松本市里山辺のY様邸は建て方を行いました。 この時期の建て方は、やはり寒さと時間の勝負です。 雲一つない天気でしたが、その分朝の冷え込みが強く、しっかり体を温めてからの作業開始。 息を合わせて、梁を一本ずつ入れていきます
東筑摩郡朝日村 S様邸 床下断熱
東筑摩郡朝日村のS様邸は床下断熱を施工しています。 床下は、建て方前の雨などで濡れている場合があります。 そんな時はしっかり床下を乾かしてから施工します。 床下の断熱材には、95mmの断熱材と40mmの断熱材を使用します