

第306回完成見学会
『デザインと暮らしやすさを両立した、
ワンちゃんと暮らす平屋』
-
日時:
10月18日(土)・19日(日)・20日(月)
9:00~17:00 - 場所:松本市新村
- 定員:1時間に2組
会場のみどころ

デザイン性にこだわった外観
白い壁にブルーグレーのデッキや板張り、軒天の木部カラーが映える外観。
玄関ポーチもデッキ仕様にし、印象的な佇まいに仕上がりました。

暮らしやすさを追求した間取り
細部まで熟考し、検討を重ねて完成したこだわりの間取り。
オープンなLDKと隣り合う広い洗面脱衣室、さらに収納へつながる動線。
収納を含めたプライベート空間をLDKとは離して配置し、
メリハリのある暮らしを実現しました。

石材と造作で彩る、統一感あるオープンLDK
ダイニングには石材天板の造作カウンターを設け、デザインと収納を両立。
キッチンは壁付にしつつ、冷蔵庫はリビングから見えない配置です。
高さのある収納扉にもカウンターと同じ板材を使い、統一感をプラス。
水回りはフロアタイル仕上げで、ワンちゃんも快適♪

天井の変化が生む心地よさ
高い天井で開放感を持たせた洋室や、
落ち着きを感じる天井低めのダイニングキッチンなど、
高さの変化で空間にリズムが生まれました。

ワークスペースと小上がりのある多機能な収納
ただの収納にとどまらない多機能空間。
広い壁にはハンガーパイプやワークカウンターを設け、作業や家事も快適に。
高さのある小上がりには簡易ベッドも収まり、
隣の洋室からも出し入れ可能です。
このおうちはG2グレード仕様(HEAT20基準)の、長期優良住宅。
冷暖房にecoエアコンを採用し、太陽光発電システム(7.04kW)も搭載。
まじめでおしゃれな工務店がつくる、ちょっとかっこいい「木の家」ができました。
\こんな方にオススメです/
平屋で開放感と落ち着きを
両立したい子育て世代
暮らしやすい動線や収納を
重視する方
ワンちゃんと快適に
暮らしたい方
開催場所

たてものデータ

敷地面積 | 70.74坪 |
---|---|
延床面積 | 25.29坪(1階 25.29坪) |
間取構成 | 1LDK+パントリー・ウォークインクローゼット・ウッドデッキ |
付帯設備 | 冷暖房 / ecoエアコンシステム 太陽光発電 / 7.04kW(鈴与リース) |
その他 | 長期優良住宅 信州健康ゼロエネ住宅 助成金 (130万円) 利用 |
お施主様から
メッセージをいただきました
『 木族の家にして本当に良かった 』
これまで転勤族だったため、なかなか家づくりのチャンスに恵まれませんでした。ようやく進み始めた新築計画では、いくつかの会社の見学にも足を運びましたが、なかなか契約までには至りませんでした。そんな時、何人かの友人からの勧めで『木族の家』と出会いました。
決め手となったのは、木族の家さんの“本物”へのこだわりです。無垢の素材や塗り壁の外壁、造作家具など、憧れていたものが予算内で実現できると知り、心が躍りました。
着工が始まってからも、家そのものだけでなく、様々な角度から細部に至るまで、良い点も改善点も丁寧にアドバイスをいただきました。特に現場でイメージを共有しながら行う打ち合わせでは、私たちの細かな要望にも誠実に、そして快く何度も応じてくださる姿勢に、毎回感動しています。田中様、和田様、大宇根棟梁には、心から感謝申し上げます。
『木族の家さんにお願いして本当に良かった!』と、改めて強く感じています。
完成まであと少しですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2025.09 S様
来場予約をする
お申し込みいただいた後、木族の家からの【予約受付完了メール】をご確認ください。
◎=予約可 △=残り1組
予約フォームの使い方が分からない場合など、お電話からのご予約も併せてご利用いただけます。
【フリーダイヤル】0120-99-7470
【受付時間】AM:8:45〜PM:5:00
見学会ってどんなイベント?
木族の家の見学会は、実際に建築させていただいた建物をお施主さまのご厚意によりお客さまに公開させていただくイベントです。現実離れした大きく豪華なモデルルームでは、ほんとうの家づくりの参考にはなりません。
お施主さまが実際に生活する空間を見ていただけます。
お施主さまそれぞれのご要望に合わせた間取りの工夫や、木族の家共通の、無垢をふんだんに使った木の家の良さを感じてください。
また、冷暖房もお家によって違います。ぜひご質問ください。
ご家族みなさまでお越しいただき、家づくりの夢をふくらませてください。






しつこい営業が心配…
木族の家の見学会ではしつこい営業は行っておりません。安心してご来場くださいませ。
なお、お施主さまからお借りした大切なお家ですので、防犯上ご入場の前には受付をお願いしております。
お客さまの個人情報は厳重に管理し、保管させていただきます。
会場には木族の家を知り尽くしたベテランスタッフがお待ちしています。
見学中、わからないことはなんなりとお尋ねください。
みなさまのご来場をこころより
お待ちしております!