冬になると、冷え込む長野県。
もちろんみなさんは暖房を付けると思いますが、そんな時に気をつけたいのがヒートショックです。
実は、暖房を効かせすぎたり、お風呂でお湯に浸かりすぎたりすることが体を脅かしている可能性があります。
今日はヒートショックとは何か、どうしたら防げるのかについてお伝えします。
◻︎ヒートショックって何?
まず、ヒートショックという言葉に聞き覚えが無いという方もおられるかと思います。
ヒートショックとは、寒暖差によって体温が急激に変化し、そのために血圧が急に高くなったり低くなったりすることで、心臓発作を起こしてしまうことです。
冬場になると、室内と外の気温の差は10度以上あります。
そこで、体温の調節をしようと血圧が変化するのです。
特に多いのが、お風呂場での事故です。
暖房の効いた部屋から冷え切った脱衣場に行き、また熱いお湯につかることで血圧が上下し、血管が伸縮することで負担がかかってしまいます。
年間一万件以上ある入浴中の事故の中の多くがヒートショックだと言われていて、件数としては交通事故よりも多いです。
◻︎ヒートショックを防ぐには
では、どのようにヒートショックを防げるのでしょうか。
ヒートショックは、体温の上下によって起こります。
つまり、家の中全体が大体同じ気温であれば、ヒートショックを防げるのです。
そこで我々木族の家は、無垢の木材を使用した自然素材住宅でも寒暖差がないような構造を実現させています。
◻︎自然素材住宅がおすすめ
「木造住宅って寒いんじゃないの?」
そう思われる方もいるかもしれません。
実は自然素材は、急激な熱の変化に弱く、寒い地方では扱いにくい素材でした。
しかし、蓄熱式床暖房を使用することで、どの部屋でも同じ温度を保つことができるようになり、木の良さを活かしながら冬でも暖かく過ごせるようになりました。
このように、部屋ごとの気温差があまりないような住宅だと、ヒートショックが起きる危険性が低くなります。
長野県のような寒い地方では、家を建てる時に最初からこのような機能を持った住宅を選ぶことが健康を守る上でも大切です。
◻︎まとめ
本日はヒートショックと、それを防ぐ方法、自然素材の住宅についてご説明いたしました。
木族の家では蓄熱式床暖房とこだわりの木材を使用して、夏は涼しく冬は暖かく過ごしていただけるお家をお造りしています。
ホームページには「暖房お手本住宅」の例も掲載されておりますのでお気軽にご覧ください。
お問合せお待ちしております。